50代も後半に差し掛かっているからちょっと遅きに逸した感は否めないのですが、今回の骨折でもしみじみ自分自身の健康は自分で守らなければ!と思いました…

去年から始めたパーソナルトレーニングは、マシンを使ってガンガンやると言うよりは、ひたすらストレッチの繰り返しでした…
正直高いお金を払ってどうなんだろう?とも思っていましたが、骨折で片足が不自由になったのに、体幹が崩れなかったんです…
この事は何度も書いてきましたが本当にビックリ!
思い当たる事と言えば、ストレッチくらい…
やはり侮れないと思いましたよー!

そんな時に見つけたこの雑誌…
IMG_4543
まさにストレッチの大切さが書かれてる!
Tarzan(ターザン) 2025年6/26号 [雑誌]
Tarzan(ターザン) 2025年6/26号 [雑誌]

横綱に昇格した大の里も体幹を鍛えて怪我無しなんだそう…

今はパーソナルはお休み中ですが、リハビリでもやる事はストレッチ…
毎日ストレッチの大切さを実感しています…

理学療法士さんから薦められて、足の指のストレッチもやっているのですが、ちょうど雑誌の中で良い物見つけちゃったので早速ポチッと…

私はAmazonで買いました


ちょっとお目汚しですがこんな感じ…(肌がカッサカサなのはギブスのせいなので突っ込まないでー)
IMG_4562
これは良い!
これで理学療法士さんから課された動きも出来るようになるはず!
しばらく使ってみます!

と言うわけで、今後もちゃんとパーソナルに復帰して自分の身体へ投資していきたいと思います。
ここからの衰えを少しでもゆっくりさせなきゃね…

そんな訳でまだまだ学ぶ直すことがたくさん!



そんな『今日の良かったこと』は、一ヶ月ぶりに公共機関に乗れたこと!
IMG_4556

そして…
これまた久々にお友達とお喋り出来たこと…
IMG_4557
翌日から海外に行く予定で忙しいのに、わざわざ私の行きやすい場所まで来てくれた友人には感謝です♡
IMG_4558
こんな時間が持てたことに感激〜\(^^)/


いつもありがとうございます。
↓↓↓ポチッといただけると嬉しいです。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

 ↓livedooのアプリから通知が届きます


↓↓↓ブログ村登録も併せてよろしくお願いいたします。
シンプルに憧れて - にほんブログ村