退院してから病院にいた時のように早寝早起きを目指してみましたが、なかなか22時消灯は難しい(^^;;
それでも出来るだけ生活のサイクルをきちんとすることを心がけていますが、、、
毎日外に出られないのって、かなりストレスかも…
お家大好きなので、家にいられるのは幸せなはず…と思っていましたが、、、
退屈です…
我が家は階下に義両親が住んでいるので、私達は二階にいるのですが、階段の昇り降りも当然大変なので、基本的には下界には降りません(笑)
荷物が届いても取りに行けないし、ちょこっと買い物なんてハードルが高すぎる!
今は宅配やネットスーパーがあるので、買い物には困りませんが、引きこもりってつまらない!
出かけられるのに出かけないのと、出かけられないから家にいるのとは大違いですね…
なので、なぜか料理をすることに燃えてます(笑)
昨日は北海道から送ってもらっていた立派なアスパラガスと春巻きの皮を使って、ちょっと大人向けの春巻きを作ってみました!
鶏ひき肉とみじん切りにした長ネギを混ぜ混ぜして、
我が家は階下に義両親が住んでいるので、私達は二階にいるのですが、階段の昇り降りも当然大変なので、基本的には下界には降りません(笑)
荷物が届いても取りに行けないし、ちょこっと買い物なんてハードルが高すぎる!
今は宅配やネットスーパーがあるので、買い物には困りませんが、引きこもりってつまらない!
出かけられるのに出かけないのと、出かけられないから家にいるのとは大違いですね…
なので、なぜか料理をすることに燃えてます(笑)
昨日は北海道から送ってもらっていた立派なアスパラガスと春巻きの皮を使って、ちょっと大人向けの春巻きを作ってみました!
鶏ひき肉とみじん切りにした長ネギを混ぜ混ぜして、
鶏ひき肉と味噌を半分に切った春巻きの皮に塗り塗り…
アスパラを巻いて揚げ焼きするだけ!
春巻きともまた違う仕上がりに…
食べる時に、また追い味噌ダレを掛けてもGOOD♪
結構ボリュームのある一品になりました!
ずーっと立っているのがまだ辛いので、塗り方や巻き方、焼き方が雑なのはご愛嬌で^_−☆
また治ったらチャレンジしてみようっと!
まだまだ動きが怪しいのですが、また新しいレシピにも挑戦してみたいと思います!
そんな『今日の良かったこと』は、義母がまたチーズおかきをくれました(笑)
いわしせんべいとか小魚は、きっと私の骨のためだと思います^ ^
今日は退院後初の通院なので下界に降ります!
抜糸してきま〜す!
いつもありがとうございます。