無事入院しました^ ^
7月から新病棟に移転するらしいのですが、今は古〜い病室です
患者さんが多くて希望通りの部屋ではなかったけれど、窓側で明るくて良かった^ ^
後ろに新しい建物はそびえ建っているのですが残念…
母も『もうちょっと後だったらね〜』と言っていましたが、狙って怪我や病気になるわけではないからねー
一週間から10日間耐えます…
数年前にも入院を経験しているので、荷物は何となくわかってはいるけれど、今回はあまり出歩けないし、洗濯にも行けないだろうし、途中で夫や母には来なくて良いと言ってあるので、ちょっと多め…
動けないなりにパックしたり、お肌のお手入れでもしま〜す!
そんな片足の不自由生活ですが、一つだけやっててよかったと思うことが……
そう!トレーニング!
去年の10月からスタートしたパーソナルトレーニング…
個人レッスンだから料金は高めだし、トレーニングは地味なプログラムの繰り返しが多かったのですが、今回の怪我で成果が良くわかりました^ ^
ずーっと股関節の使い方を教えられていて、正直何か変わるのかと思っていましたが、松葉杖で片足で立ったり座ったりがめちゃくちゃ楽!
体幹も鍛えられていたので、踏ん張りが効きます!
看護師さんにも足捌きを褒められました(^^)v
しみじみやってて良かった…
何なら今までのトレーニングはこの怪我のためだった?って思えるくらい…
治ったら、もっと真面目にトレーニングしよう!と心に誓ったのでした(笑)
しみじみやってて良かった…
何なら今までのトレーニングはこの怪我のためだった?って思えるくらい…
治ったら、もっと真面目にトレーニングしよう!と心に誓ったのでした(笑)
しかも私の怪我でこどもの日どころではなくて申し訳なかったのですが、大阪でお祝いしたみたい
娘が縫った作品と一緒にピース(^^)v
良い笑顔をもらいました!
これから手術に行ってきま〜す!
何事も無ければまた明日(^_−)−☆
いつもありがとうございます。