実は…
大好きなインスタグラマーさんがおりまして…
男の方なのですが、とても美味しそうな料理の写真や生活部分をセンス良くUPされているのです。
で、その方が使っていたこちら↓がツボでした!
お茶の土瓶です!
その昔、旅行のお供だったお弁当とお茶瓶↓

駅弁のレトロお茶 容器 蓋つき 持ち手つき 200ml × 500個セット ポリ茶瓶 容器 茶 昭和レトロ水筒 灌仏会 花まつり 甘茶 業務用 駅弁 お弁当 寿司弁当 お茶 ケース 入れもの ミニコップ付き
私が小さかった時はポリ製でしたが、もっともっと昔は土瓶だったとか…
まさにこれが懐かしの土瓶なのかも…
で、そのインスタグラマーさんが挙げた写真に引きずりこまれるように欲しくなってしまいまして、、、
探しました!
小淵沢の駅に行けば買えるらしいのですが、なかなか行く機会もなかったので、メルカリで探して買っちゃいました!
本当に何でも見つかる時代にびっくり!
そして、、、
インスタグラマーさんは取手も取り替えていたので、私も真似っこ(笑)←ほとんどおバカ行動…
か、、、かわいい…
えっ?そんなことはない?
良いんです…良いんです…
今みたいなペットボトルではなく、新幹線みたいな早さもない時代に、お弁当とお茶を持ってガタンゴトンと揺られながら乗ったことを思い出しました…気になっていたお店で買った鮭弁当で、懐かしの駅弁ごっこ♪
保温性は無いけれど、お家でお茶を楽しむ時に使います!
そんな『今日の良かったこと』は、行ってみたかったお店へ行けたこと。
イギリス人のご主人と日本人の奥様がやっているお店…
本場のコテージパイのランチと、
スコーンが絶品でした(^^)v
平日の四日間しか営業していないのが残念だけど、また行きたいお店でした^ ^
いつもありがとうございます。
↓↓↓ポチッとしていただけると嬉しいです。