家の中には30年分の物が溜まっているのは確か…
どこからやろうが時間はかかります…
時間はかかるのを承知で長期戦です…
そんな断捨離の途中作業を見たい人など居ないとは思うけど、自分の備忘録のためにも残していきます!
キッチンの吊り戸棚…
ずーっとここも大量の食器が占領!
『before』
『 after』
こちらはまだ処分しきれず、保留のものもあります!
それでも減ったのは一目瞭然!
ここのごちゃごちゃした棚も↓
『before』
『after』
まだここは木の箱が来ないと完成ではないですが、それでもスッキリしました^ ^
そして、、、
夫の言葉『収納は使う場所の側にが鉄則』に従い、キッチンタオルやscopeさんの水切りタオルは、今までは洗濯機の方に収納していましたが、キッチンへ移動…
IKEAの水玉タオルはかなり汚れてきたので、そろそろ替えたいな…
水玉の前はこれだったので戻そうかな…

モノトーン【フェイスタオル】ヘリンボーン フェイスタオル カフェオレ グレー ブラック
めちゃくちゃ近くへの収納となりました^ ^
夫からも素晴らしい👏をいただきました(^^)v
まだまだ途中ですが、効果は大きくて、管理するものを減らしたことで家事をするのが苦ではなくなってきました。
ただね、ついつい空いた場所に何かを入れたくなる癖がまだあります(^^;;
もうしばらく続きますよー!
そんな『今日の良かったこと』は、夫に嬉しい物が届いたこと…
娘からの父の日で、う・な・ぎ♡
私もご相伴に預かります^ ^
娘からもらうのは本当に嬉しそうな夫です(笑)
いつもありがとうございます。
コメント