コロナに気をつけながらマスク姿で自転車散歩をしてきました♪
本当ならオリンピックで大々的にお披露目になるはずの国立競技場!
3A6C8CEF-A5EC-4F50-A4E4-5CFEB54C11D0
いつの間にか細かい工事も終わっていましたが、何となくひっそりしていますね……


そんな国立競技場を横目に見ながら久しぶりにこちらのパン屋さんへ……
F76DBD52-125B-49C7-919B-3860954AD773
どこのパン屋さんも密にならないように店内は2〜3名。 
ササッと買った割に大量(笑)
1DC75A0C-8C3E-42A5-AE9C-2030875463EC
玉子が丸々入ったのや豚の角煮パンなどお惣菜パンも美味しい『満』


そして……
ここからは車を使って移動しています……
実家へ持って行くために寄ったコッペパン屋さん『盛岡製パン』へ……
B04AB659-9EFB-4BF3-B0E9-590F3E96EAD1
あんこ×削りバターは、削りバターが口の中でフワッと溶けちゃいます。
最強のあんバターですね。
BF1F83FB-6AD6-4ED2-9AC6-E71E786C8CAD
サンドイッチの定番、ツナ×玉子もシンプルで優しい味で美味し~い(๑>؂<๑)
67E908D6-EC01-428F-90AD-F10CE3955467
父母はコッペパンが懐かしかったみたい。
分け分けして頂きましたよ!


それからずーっと気になっていたフルーツサンド屋さんへも行ってきました。
978C32B6-5347-4389-84CF-7CF848306872
『フツウニフルウツ』
994789AD-2DBE-4D47-AC0B-198B23861A55
定番のフルーツサンドとパイナップルサンドです。
こちらのパンはあの有名な『パンとエスプレッソと』のパンを使って、クリームもマスカルポーネを使用していて、フルーツサンドってこんなに美味しかったかしら?と思ってしまうほど……
 

最後はこちらも初めましてのお店『ラ・スリーズ』
F32166F8-1F6C-4B63-8145-F0C118E995E7
以前から可愛い外観が気になっていました。
2FDE8363-C446-42E8-AFBC-3A13E8990834
写真を撮る前にいくつか食べちゃいましたが、ここのパン生地好きです!


一度に食べた訳ではないのですが、今までお出かけを我慢していた分バーッとお出かけしちゃいました。
またいつか新しいお店を開拓したいと思います!

長々とパン話にお付き合いいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

あーぁ、楽しかった(๑^ ^๑)



↓いつもありがとうこざいます。
ポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ