断捨離中に良く聞くワード♪
断捨離は少しずつですが進んでいますよ!着ないものや着る機会が少なくなった洋服などはかなり捨てたし、バッグや靴も出来るだけ(笑)購入金額は考えず、今使えるものだけに絞りつつあります。そんな断捨離を進めていくと、断捨離成功者の大半の方が言う言葉があります。『余 ...
続きを読む
断捨離は少しずつですが進んでいますよ!
着ないものや着る機会が少なくなった洋服などはかなり捨てたし、バッグや靴も出来るだけ(笑)購入金額は考えず、今使えるものだけに絞りつつあります。
そんな断捨離を進めていくと、断捨離成功者の大半の方が言う言葉があります。
『余白』
物をたくさん持っている時は余白はなく、逆に埋めていたとの事。
確かに余白ってつい埋めちゃいます…
今現在我が家には余白が無い…
断捨離をしてもです…
荷物の中の二軍や三軍は捨てられたかもしれないけれど、一軍の断捨離は全く出来ていないんですね…
捨てた気になってはいるけれど、まだまだ捨てきれてない…
例えばお弁当箱…
プラスチックの物や、娘が使っていたものは、もう使いこともないだろうからパッと手放せましたが、漆やわっぱなどは、もしかしたらまだ使うかも…な〜んて思いながら一軍として残しちゃっているんですよね〜。
まだまだです…
余白を夢見て頑張ります!
早く悟りの境地に達したいですね…
余白を少し意識してみたコンソールの上…
まだまだだなぁ…
そんな『今日の良かったこと』は、今年の和ばらが最高だと言うこと。
我が家の和ばらは杏と言う品種で、花びらがたくさんで華やかな品種なのですが、↓↓↓
去年くらいから違う種類のバラも咲くようになってきまして…
杏を守るために、新しい方を切るかどうするか…とのことでしたが、私としては両方うまくいけば良いのに…なんて思っていました。
でも、段々杏が咲かなくなってきて、これはまずい!と思っていたら、今年は見事に両方咲いてくれました!
最高に嬉しい^ ^
華やかな杏と優しい雰囲気の和ばら…
どちらも可愛い…
あっ!植木は断捨離しませ〜ん…
いつもありがとうございます。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村