私ごとですが……手術することにしました!人間の身体って不思議なんですね…
私ごとですみません。ぐちぐち書いていますので、よろしければお付き合いください。去年の11月辺り…いやいや正確に言ったら夏頃かな。ほんの小さな皮膚炎が見つかったのが始まり…小さな小さなところから始まっていたのですが、秋頃から激しい腰痛に苦しみ、MRIの画像に悩ま ...
続きを読む
ほんの小さな皮膚炎が見つかったのが始まり…
小さな小さなところから始まっていたのですが、秋頃から激しい腰痛に苦しみ、MRIの画像に悩まされ、やっと原因がわかったのが今年の2月。
それぞれ皮膚科や整形外科に通っていましたが、点と点が結びつかず、やっと一本の線に繋げてくれた医師がいて少しずつ前進…
そしてやっとわかったことは、、、
小さな皮膚炎から身体中の骨に炎症が起きる痛みを取る方法は二つ。
一本数万円の注射を2週間毎に治るまで打つか、扁桃腺を取る手術。
どちらも絶対治る可能性はないみたいだけれど、先生は手術を勧めてくれました。
そりゃあ注射は経済的に打撃だものねーʅ(◞‿◟)ʃ
それでも命に関わることではないので、決めるのは患者である私自身。
普通なら悪いところがあれば、薬なり手術なりの治療法を提示されますが、私の場合は確固たる治療法がないそうで…
なんだか全てが中途半端ー!
それでも毎日続く痛みを放置しておくと、どんどん骨もやられてしまうそうなので決断しました!
すぱっと扁桃腺を切ります!
今回初めて知りましたが、扁桃腺は身体の中の菌がつきやすい場所なのだそうです。
切って痛みがなくなることを期待するかな…
正直出産以外での入院や手術にかなりびびっていて、手術を回避する方法はないのか悪あがきをしたりしていますが、もう仕方ないですしね。
小さな小さなところから始まっていたのですが、秋頃から激しい腰痛に苦しみ、MRIの画像に悩まされ、やっと原因がわかったのが今年の2月。
それぞれ皮膚科や整形外科に通っていましたが、点と点が結びつかず、やっと一本の線に繋げてくれた医師がいて少しずつ前進…
そしてやっとわかったことは、、、
小さな皮膚炎から身体中の骨に炎症が起きる痛みを取る方法は二つ。
一本数万円の注射を2週間毎に治るまで打つか、扁桃腺を取る手術。
どちらも絶対治る可能性はないみたいだけれど、先生は手術を勧めてくれました。
そりゃあ注射は経済的に打撃だものねーʅ(◞‿◟)ʃ
それでも命に関わることではないので、決めるのは患者である私自身。
普通なら悪いところがあれば、薬なり手術なりの治療法を提示されますが、私の場合は確固たる治療法がないそうで…
なんだか全てが中途半端ー!
それでも毎日続く痛みを放置しておくと、どんどん骨もやられてしまうそうなので決断しました!
すぱっと扁桃腺を切ります!
今回初めて知りましたが、扁桃腺は身体の中の菌がつきやすい場所なのだそうです。
切って痛みがなくなることを期待するかな…
正直出産以外での入院や手術にかなりびびっていて、手術を回避する方法はないのか悪あがきをしたりしていますが、もう仕方ないですしね。
まぁ、まだもう少し先なので、しばらくは日常のブログを続けていきます!
入院中はどうするかな…
また考えま〜す!
長々とお付きいただきありがとうございました
いつもありがとうございます。