以前買っていた器……
自分でも買い過ぎを自負しているので、今までもしれーっと載せていましたが^^;
このヒビのような模様は貫入と言うもの……
まず一目見た時からブリ照りに合いそう!と思ったので早速……
スーパーで買ってきたお刺身だって
何となく作家さんのパワーを借りて食卓がまとまるような気がします。
例えるならファミレスのメニューも器を変えればちょっとした和食屋さんになるような感じ?
納豆だってパックのまま出すより、ちょっと器に移し変えれば立派な一品に変身♪
最近流行りの『丁寧な暮らし』への一歩かな?
ただ、ここまで主婦をしてきたから思うし言えますが……
若い頃は器にお金をかける余裕もなければ、家事、仕事、育児に追われゆっくり食事を作るなんて時間もありませんでした^^;
歳を重ねて、初めて色々とゆっくり向き合えるのかもしれません。
きっと私のブログを読んでくださっている中で、私みたいに器ばかり買っている方は少ないと思います。
でもいつか歳を取って、そう言えばと思って頂けたら嬉しいな……
そんな想いでまだまだ書き続けます!
で、話が逸れてしまいましたが、このお皿の作家谷井直人さんの可愛い豆皿を増やしちゃいました♪
結局それが言いたかったのかも…(笑)
銀彩で良い感じです。
マグカップは私だけ…
大好きなレモンタルトを一人でこっそり(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
こうしてブログに載せることで私も日々の張り合いになっています!
よろしければ、私なりの丁寧な暮らしへの一歩一歩にお付き合い頂けると嬉しいです。
↓ポチッとしていただけると嬉しいです

にほんブログ村
↓こちらからLINE登録が出来ます
よろしければぜひ……

↓こちらに参加中です


オウチごはんと器の写真

お気に入りのうつわたち

うつわと暮らす

作家モノの「うつわ」や「こもの」
コメント